お風呂に入って、髪の毛をシャンプーで洗ったあと、皆さんはトリートメントコンディショナーを使っていますか?

シャンプーは、髪の毛や頭の地肌の汚れを落とす役割で使いますよね。

その後に使う、トリートメントとコンディショナーって、どっちを使ったらいいのか、それとも2つとも使った方が髪の毛には良いのか、イマイチ違いが分かりにくいですよね。

我が家は、シャンプーの後に、コンディショナーを使っていましたが、美容師さんに「髪の毛のダメージがありすぎるので、トリートメントを使ってみてください。」といわれました。

まぁものは試しにと思って、トリートメントをドラッグストアで色々とみてみましたが、コンディショナーとの違いがよくわかりませんでした。

また、シャンプーの後、コンディショナーとトリートメントは両方使っていいのか、どの順番で使えばいいのか?など疑問は山盛りでした。

そこで、トリートメントとコンディショナーの違いや使用する順番について、詳しく調べてみましたので、お伝えします。

スポンサーリンク


目次

トリートメントとコンディショナーの違い!

076103

トリートメントとコンディショナーの違いをそれぞれの成分を中心に紹介していきます。

【トリートメントの成分】

  • クリーム基剤
  • 手触りを整える成分
  • 髪の毛を補修する成分(コラーゲン、セラミドなど)


【コンディショナーの成分】

  • クリーム基剤
  • 手触りを整える成分
  • 髪の毛全体を包む成分


会社によって、個々の成分や含まれる量に違いはありますが、一般的に、トリートメントとコンディショナーに含まれる成分はこれです。

大きな違いは、トリートメントは、「髪の毛を補修する成分(コラーゲン、セラミドなど)」がメインに含まれています。一方、コンディショナーには、「髪の毛全体を包む成分」が含まれています。

髪の毛を補修する成分は、髪の毛の痛んだ部分から、中に入り込み、髪の毛を中から元気にしてくれるものです。

また、髪の毛全体を包む成分とは、髪の毛全体を大きなラップで包むような効果があり、内部の成分が漏れ出るのを防ぎ、外部からの刺激を和らげる役割があります。

つまり、トリートメントは、髪の毛に栄養素を補い、内側から元気にする効果とある程度、手触りを整える効果があります。

一方、コンディショナーは、髪の毛を外からコーティングする効果のみです。

どちらか一方で、済ませたいという方は、基本的にトリートメントを使うことがおすすめです。トリートメントは髪の毛を内側と外側から元気にしてくれます。

また、髪の毛の手触りや1日の中で髪の毛に触れる頻度が多い方は、髪の毛をしっかりコーティングしてくれるコンディショナーの方がおすすめです。

ここまでは、トリートメントとコンディショナーの違いを含まれている成分の観点から説明してきました。

トリートメントは、髪の毛を内側から元気にして、外側からの刺激もある程度カットしてくれます。一方、コンディショナーは、髪の毛の外側からの刺激をカットしてくれるものと説明しました。

トリートメントとコンディショナーを両方使った方が、効果もアップしそうですよね。

でも、両方使うときには、順番を守らないと、効果が半減します。そして、最悪の場合片方の効果がなくなってしまうこともありますので、注意が必要です。

次の項では、トリートメントとコンディショナーを両方使うときの、使う順番について詳しく説明していきます。

スポンサーリンク


トリートメントとコンディショナーは使う順番を守る

422120416c783cfced0390a905035681_s

トリートメントとコンディショナーを使う順番は、「トリートメント→コンディショナー」です。

この順番は、先の項で説明した、トリートメントとコンディショナーに含まれる成分の違いが関係してきます。

コンディショナーには、「髪の毛全体を包む成分」があると説明しました。これは、髪の毛をラップに包み込む効果があり、それが外部からの刺激などを和らげる効果があります。

そのため、シャンプーをしたあと、コンディショナーを使ってしまうと、髪の毛がラップされてしまいます。最後にトリートメントを使っても、ラップをされてしまった髪の毛には、トリートメントの成分を入れることができません

せっかくトリートメントを使っても、全く髪の毛の内側に成分が届かなければ、使う意味がないですよね。

そのため、シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順で使うようにしましょう。

ただし、両方とも、頭の地肌につかないように使用しましょう。髪の毛には、嬉しい効果がありますが、地肌には良くない効果があります。

地肌は、毛穴がたくさんあって、油分などを随時、髪の毛に与えています。そこの毛穴にトリートメントやコンディショナーがつくと、毛穴が蓋をされてしまう状態になり、ばい菌が繁殖したり、かゆみの原因にもなってしまいます。

トリートメントやコンディショナーは、使い終わったら、しっかりと洗い流すようにしてくださいね。

ここまでは、トリートメントとコンディショナーの使う順番について説明してきました。

私も美容師さんのすすめで、トリートメントを買って、順番を守って使いました。でも、トリートメントの使い方を自分で勝手にアレンジしたばっかりに、より一層髪の毛が傷んでしまい、とほほ…な結果になりました。

次の項で、私の失敗談を詳しく説明します。絶対に真似しないでくださいね。

スポンサーリンク


美容院のトリートメントと自宅のトリートメントは違う!!

b2739a6e74f127791d537e62aee0d881_s

美容院でトリートメントをしてもらう時って、こんな手順のことはありませんか?

  1. 髪の毛にトリートメントをつける
  2. 数分間置く
  3. 違うトリートメントをつけて、髪の毛にもみ込む
  4. 洗い流す


美容院のトリートメントと私達がドラッグストアなどで購入するトリートメントは、有効成分の濃度に違いがあるそうです。

美容院の方が、濃度が濃いものを使用しているため、時間を置いたり、髪の毛にもみ込むなんて作業をして、より深く、たくさんの成分を髪の毛にいれています。

私は、こんなこと知らなかったから、ドラッグストアで買ったトリートメントの使い方を見て、「つけた後→5分程度おいて→洗い流す」の5分程度おいているときに、ただ待つのも退屈だから、試しに髪の毛にもみ込んでみようと思いました。

当然、素人のもみ込みです。力加減もわかりません。また、有効成分が違うなんて思いもよりません。

もみ込みを頑張った結果、私の髪の毛はより一層、傷んでしまいました。普通は毛先が傷んでくるのに、もみ込みを根元に近い部分からやったので、ほぼ、根元から傷んだ髪の毛になってしまったのです。

髪の毛の様子が変だなと思って、美容室にいったところ、ショートカット、しかもベリーショートにするしかないくらい痛みまくっているとのこと。たっぷりと怒られました。(仕方なく、ショートカットにしました…)

くれぐれも、トリートメントの使い方は守ってくださいね。

スポンサーリンク


まとめ

2097ab73e140878cb3d7de8a85210eda_s

ここでは、トリートメントとコンディショナーの違いや使う順番について説明してきました。

トリートメントとコンディショナーの違いは、含まれる成分に違いがあります。

  • トリートメント:髪の毛を補修する成分が多い
  • コンディショナー:髪の毛全体を包む成分


トリートメントは髪の毛を内側から元気にする成分が多く含まれています。コンディショナーは、髪の毛全体を包むラップの効果の成分も入っています。

この成分の違いから、トリートメント→コンディショナーの順番に使いましょう

また、私のようにトリートメントをオリジナルの使い方をしてしまうと、髪の毛により一層ダメージを与えてしまいます。私のときは、本当にひどくって、髪の毛同士をこすり合わせ過ぎてしまった結果、髪の毛の根元からパーマをかけたように痛みが激しかったです。

髪の毛は一度痛んでしまうと、元に戻すのは、とても時間がかかります。元気な髪の毛を維持するためには、毎日にトリートメントやコンディショナーを使って、大切にしていきたいですね。

私のように、トリートメントを頑張りすぎずに使うことも元気な髪の毛を維持するポイントですよ。

なお、リンス、コンディショナー、トリートメントに関連した情報は、こちらの記事でも紹介しているので、是非ご覧ください!
リンスとトリートメントの違い!順番を間違えると無意味に!
リンスとコンディショナーの違い!使う順番は関係ないって本当?