春先から夏にかけての紫外線の強い時期に、使用頻度が増すのが日焼け止めです。

普段、日焼け止めを化粧下地などで使っている方は日焼け止めの使い残しってあまりないかもしれませんが、男性の方などは、プールや海に行く時だけ使って、後はそのまま、なんてことありますよね。

主人は、夏などの暑い季節のみ、日焼け止めを使う人です。現在は、私と共通のものを使っていますが、結婚する前は、お互いに自分の日焼け止めを使っていました。

主人の場合、いつ買ったのか、いつ開封したのかわからない日焼け止めがあります。明らかに分離して、使用期限が過ぎてるものを、「残っているからもったいない」と言って、使っていました。

分離したものを使うという方は、あまり多くないと思いますが、日焼け止めの見た目が変化していなければ、使えるかなと思ってしまいますよね。

でも、そんな日焼け止めの使い方は、とっても肌にストレスになってしまうんです。

ここでは、日焼け止めの使用期限について、開封したものと未開封のものの場合について詳しくお伝えします。

スポンサーリンク


目次

日焼け止めの使用期限

e49091f2f4c3a4aa71499a014ff0038a_s

最初に日焼け止めの使用期限について学びましょう。

日焼け止めの使用期限は、一般的に開封したものは、1年以内未開封のものは3年以内とされています。

生鮮食品などには、パッケージに賞味期限が書かれていますよね。

でも、化粧品に期限ってあったかな?と思う方、多いと思います。

化粧品の期限については、国が「適切な保存条件のもとで3年以内に変質するおそれのあるもの」については、使用期限の表示を義務づけています。

通常の化粧品は、防腐剤を添加して、成分が長期間安定するように作られています。

そのため、一般的な日焼け止めも防腐剤などが添加されて、成分が安定しているため、使用期限がパッケージにないのです。

次に、開封、未開封の場合の日焼け止めの取り扱いについて、詳しくお伝えします。

開封した日焼け止めの場合

4caae050d6dcaac16b8339d67fa93164_s

日焼け止めを開封してしまった場合の使用期限は、1年間と先ほど説明しました。

この理由は、開封してしまうと適切な保存条件下で管理することが難しくなります。特に、日焼け止めなどは、屋外で使用することもあるため、日焼け止めのパッケージに触れる手に雑菌がいる場合もあります。

いくら日焼け止めに防腐剤が入っているからといっても、大量の雑菌が混入してきたら、中で繁殖してしまいます

もちろん、適切な保存条件下が守れれば、1年前の日焼け止めも使うことができます。

そのためには、少なくとも下の3つの条件はクリアしたいところです。

  • 手を洗い清潔にする
  • 日焼け止めの口の部分に手や肌が触れないようにする
  • 密閉して、高温多湿を避けた室内に保管する


最低限、この条件を満たして日焼け止めを使い、1年後に、少なくとも次の3つを確認してから使ってください。

  • 見た目が変色などしていないか
  • 酸っぱいなどの異臭がしないか
  • 中身が分離などしていないか


日焼け止めの成分は、空気に触れると酸化し始めます。

酸化すると、日焼け止めの成分の効果がゆっくりとではありますが、変化して効果が弱まります。また、酸化によって、見た目や臭いなどにも変化が見られるため、これらを確認しましょう。

日焼け止めの成分が酸化しすぎたものを使うと、日焼け止めの効果がないばかりか、肌に刺激を与えて、肌荒れを起こしてしまう場合もあるので、注意してくださいね。

主人の場合、分離した日焼け止めを使ってしまったときは、日焼け止めの効果が全くなく、その後、塗った個所がかぶれてしまい、かつ、太陽で肌が真っ赤になりひりひりと痛むというダブルパンチを食らっていました。

日焼け止めメーカーのほとんどは、”開封後は使い切ること”などの注意書きがパッケージにあると思います。

1年前の日焼け止めを使う場合は、最後は自己責任となってしまいますので、おすすめはしません。

未開封の日焼け止めの場合

4e2321f85e9e2dfc48767630523701e0_s

未開封の日焼け止めの使用期限は、一般的に3年と説明しました。

このことから、未開封の日焼け止めならば、高温多湿を避けた場所に保管管理しておけば、3年以内に使い始めればOKということになります。

しかし、3年以内とは、メーカーが製造した日からですので、購入後というわけではありません。

ドラッグストアなどの店頭に並んでいる商品が、メーカーから購入した直後というものではないこともあるので、注意が必要です。

基本的に日焼け止めは、使用するために購入するようにして、安いから来年の分をストックして置こう!という考え方はしないでくださいね。

日焼け止めの期限は、開封後も適切な管理をすれば、1年前のものでも使えるなんて、びっくりですよね。

でも、油断しないでください。開封後の1年というのも、”適切な管理”が大事なんですよ!

紹介した管理方法って、結構、面倒ですよね。そんなときは、日焼け止めのタイプを工夫することで、若干管理が楽ちんになります。

次の項で、日焼け止めのタイプと管理のしやすさについて詳しくお伝えします。

スポンサーリンク


日焼け止めタイプと管理法

488526

日焼け止めには、ミルク(クリーム)、ジェル、スプレーなどのタイプが一般的ですよね。

この中で、ずばり管理が楽ちんなのは、スプレータイプです。

反対に管理に気を使うのがジェルタイプです。

その理由については、日焼け止めの中に含まれる水分量と密閉度があげられます。

日焼け止めの水分量は、水分が多いほど、さらっとした塗り心地になります。一般的に、ミルクタイプよりもジェルタイプの方が多くの水分が含まれています。スプレータイプはほとんど水分がありません。

雑菌などは、繁殖する際に水分も必要になります。そのため、水分量が多いタイプの日焼け止めほど、雑菌が繁殖しやすいということになります。

また、密閉度も重要で、一般的な雑菌は酸素がなければ、繁殖できません。スプレータイプは、ガスが充填されているため、酸素がほとんどありません。そのため、雑菌が繁殖することができにくい仕組みになっているという訳です。

このことから、手を清潔にするなどの管理に気を使いたくない方は、スプレータイプの日焼け止めを選ぶことをおすすめします。

スポンサーリンク


まとめ

120e27c6a6ee537f3443f49dc65e7331_s

日焼け止めの使用期限は、一般的に、開封したものが1年以内未開封ならば3年以内なんて、結構長いですよね。

適切な保管をすれば、1年前の日焼け止めを使えるのも嬉しいですよね。

この長い期間を実現しているのが、防腐剤などの存在があります。もちろん、防腐剤は体によいものではないので、使用期限内の日焼け止めで肌荒れしたという方は、防腐剤無添加などの低刺激の日焼け止めを選ぶのがおすすめです。

私は、とってもずぼらなので、スプレータイプの日焼け止めを使っていました。雑菌がスプレー内に入ることもないし、手も汚れず、管理も簡単でおすすめです。

でも、鏡などの近くで、肌に至近距離でスプレーすると、日焼け止めの成分が鏡などに飛び散るなんてこともあるので、注意してくださいね。(正しい使い方ではないので、困った経験は私だけかなとも思いますが、念のため。)

色々なタイプの日焼け止めがありますので、自分の肌と相談しながら、ぴったりのものを選んでくださいね。