一時期、小麦粉のかわりに米粉を使ったパンなど、テレビCMでよく見かけましたよね。
私は、ご飯からパンができるなんて、簡単そうでいいなぁと思いました。当時、米粉パンを作るための機械を購入しようかなと思っていたのですが、主人はパンよりご飯派ということで、断念しました。
ならば、米粉を使って、パンを手作りしてみようと思い、米粉について色々と調べてみました。
というわけで、ここでは、米粉の栄養成分について、詳しくお伝えします。
目次
米粉ってどんなもの?
米粉の栄養成分について学ぶ前に、米粉がどんなものかを、簡単に復習しましょう。
米粉とは、お米を粉にしたものです。そう、名前のとおりです。
米粉は、古くから和菓子など色々な食品に使われてきました。しかし、近年では、昔よりもさらに細かく微細な米粉を作る技術ができたため、パンや洋菓子、麺類などにも用いられてきます。
近年の傾向として、米よりも小麦製品、パンや麺類などを好む人が増加傾向にあります。
一方、米粉を使うことで、米離れをしている人達にも、新たな米の需要につながります。
その結果、食料の支給率アップなどにも貢献することから、農業面からも期待されているのが米粉なんです。
米の種類には大きく「うるち米」と「もち米」に分類されます。
うるち米とは、ういろうや草餅に使われる、上新粉が代表的ですが、米粉もうるち米を主原料としています。
うるち米は、もち米と違って、べたべたとした粘り気が少ない、さらっとした食感のお米です。
一方、もち米には、お赤飯や餅などに使われるほかに、白玉団子などの白玉粉などがあります。
もち米は、独特の粘り気とまとまりやすいという特徴があります。
米粉についての復習はここまでにして、次の項では、米粉の栄養成分について詳しく紹介していきます。
米粉の栄養成分
米粉の栄養成分は、炭水化物であるでんぷんを多く含みますが、消化が緩やかなため、血糖値の急激な上昇がなく、腹持ちが良いという特徴があります。
【米粉と薄力粉の栄養成分の違いの表(可食部100gあたり)】
エネルギー(Kcal) | タンパク質(g) | アミノ酸スコア | 脂質(g) | 炭水化物(g) | |
---|---|---|---|---|---|
米粉 | 362 | 6.2 | 65 | 0.9 | 78.5 |
薄力粉 | 368 | 8.0 | 44 | 1.7 | 75.9 |