パスタやラーメン、餃子など、にんにくがたくさん使われている料理って、美味しいですよね。

私達夫婦は、そろってにんにく大好きです。にんにくを食べているときは、美味しくて幸せですが、時間がたって、後々臭いが、あっちこっちからしちゃって大変ってこともしばしば…。

にんにくの臭いって、結構広い範囲、臭ってしまうし、人と会う前に食べちゃうと気になっちゃいますよね。

そこで、にんにくの臭いを簡単に消す方法はないのかを調べて、色々と夫婦でチャレンジしてみました。

ここでは、にんにくの臭いの簡単な消し方を、食前や食後の対策法について、夫婦の体験談もりもりでお伝えします。

スポンサーリンク


目次

にんにくの臭いの消し方

1c61b382b95f5b429ce202588184d018_s

最初に、にんにくの臭いの簡単な消し方について学びましょう。

にんにくの臭いの消し方対策は、大きく2つに分けられます。

  • にんにくを食べる前
  • にんにくを食べた後


それぞれについて、詳しく説明していきます。

にんにくを食べる前

f9fa8142e3911fab2fed6a8a94d7e192_s

にんにくを食べそうなメニューがあるならば、次の3つの対策をやってみてください。

  • 牛乳を飲む
  • 緑茶を飲む
  • コーヒーを飲む


どれも飲むだけでOKで、コンビニなどで簡単に入手することができます。

それぞれについて詳しく説明していきます。

牛乳を飲む

8d6ebc049257f8fafeccf8808d036d29_s

牛乳は、たんぱく質が豊富に含まれていて、にんにくに含まれる臭いの元とくっついて、臭わないようにしてくれます

牛乳の中でも、低脂肪乳がたくさんのたんぱく質を含むので、おすすめです。

また、牛乳が苦手という方は、乳製品のチーズやヨーグルトなどを食べるのでもOK。にんにくのお料理の前に、お酒チーズなんかを楽しむだけでも効果があるといわれています。

ちょっと、メニューを工夫するだけでいいので、楽ちんですよね。

緑茶を飲む

fed6c271b1b17f9036167e3552814b2f_s

緑茶に含まれるカテキンタンニンも、にんにくの臭いを消したり、抑えたりする効果があります。ただし、普通の緑茶は、約500mL程度飲まないと効果がないといわれています。さらに、にんにくの臭いの元が分解される前にお茶を飲まなければなりません。

我が家は、夫婦で緑茶が大好きなので、カテキン多めを売りにしている、ヘルシアなどを、にんにくを食べる前に、コップ1杯(約200mL)飲み、にんにくを食べた後にもコップ1杯を飲みます。

また、渋みの強い濃いお茶には、タンニンがたくさん含まれているので、緑茶はダブル効果でおすすめです。

↓ヘルシア緑茶はこちらです。

これだけで、大分違います。カテキン多めの濃いお茶ならば、量も多く飲まなくてもOKとされていますし、にんにくの臭い消しや口の中をさっぱりする効果があります。

同じようなカテキンの効果があるものは、青汁などもありますよ。また、お酒でも緑茶ハイボールなど、お茶を使ったものを飲むのも臭い消しによいといわれています。

コーヒーを飲む

6e4e3296c2b0ab5e62483cb48a76a837_s

コーヒーにもタンニンが含まれています。

自分はコーヒーはだという方もいますよね!また、お茶が苦手という方もいると思います。

そんな方は、コーヒーでもにんにくの臭い消しにおすすめですよ。

にんにくを食べた後

877a16ac9dd9e16e5a0a15e22c04ff38_s

にんにくを食べてしまった後の対策には、次の4つがあります。

  • ポリフェノールを摂取する
  • ウーロン茶を飲む
  • 口の中をきれいにする
  • 汗をたくさんかく


どれも簡単にできる対策です。それぞれについて詳しく説明していきます。

ポリフェノールを摂取する

869e23c9d142db89c3476ac10596b794_s

ポリフェノールがにんにくの臭いの元と反応して、臭いを消したり抑えたりする効果があるといわれています。

ポリフェノールは、果物や根菜の皮の部分に多く含まれています。

おすすめな食材は、次の5つです。

  • りんご
  • ぶどう
  • にんじん
  • ごぼう
  • チョコレート


食事の締めに、チョコ系のデザートを食べるだけでも効果があります。デザートは別腹という方以外は、にんにくの臭いのためにも、ちょっとお腹にすきまをあけておきましょう。(私は、デザート別腹なんで、あまり気にしないで食べてますが…)

ウーロン茶を飲む

5525d5a3a55525dc504adffdd0196361_s

先ほどの項で、緑茶は、にんにくの臭いの元が分解される前に飲まなければ、効果がないと説明しました。

ウーロン茶は、にんにくの臭いの元が分解された物質に効果があり、臭い消しや抑える効果があるといわれています。

そのため、ゆっくりと食事を楽しんだ後には、ウーロン茶を飲むことが臭い消しにおすすめです。

口の中をきれいにする

567295

我が家の経験から、食後のにんにくの臭い対策では、口の中をきれいにするのが最も効果的でした。

具体的に口の中をきれいにする方法は、次の3つです。

  • 歯磨きをする
  • ガムをかむ
  • うがいをする


この中でも、手軽なのは、ガムをかむことです。ガムをかむことにより、唾液の分泌が盛んになるので、口の中をきれいにすることができます。

特にミント系のガムは、口の中をさっぱりさせてくれておすすめです。

また、にんにくを食べた後、すぐに家に帰ることができるのであれば、歯磨きマウスウォッシュなどを使って念入りに口の中をきれいにすることで、臭いを消したり、抑えたりすることができます。

我が家は、緑茶うがい+歯磨きをしています。濃いめの緑茶を多めに入れて、半分はうがいに使い、半分を飲むという方法にしています。

ただし、緑茶などのタンニンは、歯を茶色にしてしまう効果がるので、うがいをしてから歯磨きをしてくださいね。

汗をたくさんかく

この方法は、帰宅してからしかできませんが、にんにく料理を食べた後は、お風呂などにしっかり入って汗をたくさんかくことがおすすめです。

また、汗をかきやすいように、水分補給もお忘れなく!

スポンサーリンク


まとめ

480647a3062f54d4f6702f1e625a6cf4_s

ここでは、にんにくの臭いの消し方、食前と食後の対策法について詳しく説明してきました。

にんにくを食べた前後の臭い消し対策は、それぞれ次のようになります。

【食べる前】

  • 牛乳を飲む:たんぱく質が豊富
  • 緑茶を飲む:カテキン+タンニン
  • コーヒーを飲む:タンニン

【食べた後】

  • ポリフェノールを摂取する:りんごやチョコレートなど
  • ウーロン茶を飲む
  • 口の中をきれいにする:歯磨きやうがいなど
  • 汗をたくさんかく


この中でも、我が家がおすすめの方法は、食前の緑茶を飲むことと、食後の口の中をきれいにすることです。

緑茶は、濃いめのものを選べば、結構効果があります。緑茶は、うがいなどで口の中をきれいにするのにも役立ちます。

また、これらのにんにくの臭い消し対策は、多くが口臭にも効果があります。

大好きなにんにくを我慢することなく、食べられるって幸せですよね。

皆さんも自分に合ったにんにくの臭い消し対策を見つけてみてくださいね。