現代人のほとんどの方が、1日の中でパソコンやスマートフォンなどを利用されていますよね。テレビでも話題になっていますが、パソコンやスマートフォンを使用すると目にかなりの負担をかけてしまうといわれています。

かといって、仕事でパソコンを使用した業務が主体の方は、パソコンを使用しないなんてことできませんよね。そんな方に強い味方が、ルテインという成分です。

ルテインには、目に嬉しい効果がいっぱいあります。特にルテインは体の中でも目に多く存在するといわれているため、目を酷使する方には積極的に取りたい成分なんですよ!

というわけで、ここでは、ルテインの効果や摂取量の目安などについて詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク


ルテインの効果

最初に、ルテインの効果について学びましょう。

そもそもルテインってどんなものなのかといいますと、カロテノイドの一種です。

カロテノイドとは、緑黄色野菜の赤や黄、緑色などの鮮やかな色の成分です。人は体の中でカロテノイドの作り出すことができないため、野菜などの食べ物から摂取しなくてはなりません。

ルテインも人の体の中では作り出せないため、食べ物などから摂取することが重要なんです。

先にも紹介しましたが、ルテインは体の中で目に多く存在します。目に存在するルテインの働きは次の3つがあるといわれています。

  • 目の活性酸素の発生を抑える
  • 網膜の変性を予防する
  • 紫外線やブルーライトを吸収する


目に存在するルテインは、目の中でも視覚や色彩を担う部位に多く存在します。目は鏡のような存在で、視覚などと司る部分に物体が映り、この情報を脳に伝えて、人は物体だと認識します。

この目の視覚などを司る部分には、紫外線やブルーライトなど様々な体にとって良くないものも入り込んできます。さらに悪いことに、紫外線などが体に入り込むと、活性酸素を作り出し、細胞を老化させてしまうんです。

これらの外部からの侵入者に対して活躍するのが、ルテインです。ルテインは、紫外線などを吸収する働きがあります。さらに紫外線などによって発生する活性酸素を抑制する働きまであります。

これらの効果の結果、網膜の細胞の老化や変性が抑制されるため、目の様々な病気を予防する効果があるといわれています。

ルテインの効果についてはまだまだ研究途中ですが、次の3つが報告されています。

  • 加齢黄斑変性症の予防
  • 白内障の予防
  • 目の濃淡を鮮明にする


これらの目の病気は加齢に伴って発症したり、紫外線やブルーライトによって、水晶体などに異常が生じてしまった結果、発症します。

ルテインは、目に入ってくる紫外線などを吸収する効果があるため、これらの病気を予防する効果があるとされています。

さらに、加齢によっておこる目の濃淡の認識力が低下した部分もルテインを摂取することで、改善したという報告もあります。

とにかく、目にとってルテインはとっても大切な成分ということなんです。

ルテインは目に多く存在しますが、体の中にも存在します。ルテインの活性酸素の発生を抑制する効果は目に限ったことではないため、体中の細胞の老化を防ぐ効果があるといわれています。

細胞の老化が防げるとなれば、当然、美肌効果などもあるってことになります。そして、ルテインの効果について詳しくなったとなれば、自分の摂取してみようかなとなりますよね。

そこで、次の項では、ルテインの1日の摂取量の目安などについて、詳しく説明していきます。

スポンサーリンク


1日のルテインの摂取量の目安

ルテインの1日の摂取量の目安は6mgといわれています。

これは私個人的な意見ですが、ルテインはできれば食材から摂取することをおすすめします。ルテインに関連したサプリメントも販売されているのですが、その他の成分などでサプリメントを使用されている方は、飲むサプリメントの量が増えてもそれも負担になってしまうかなと考えるためです。

もちろん、ルテインを積極的に摂取したいという方は、手軽なサプリメントもありだとは思います。

Amazonでも様々なサプリメントが販売されているので、お好きな物を選んでみてはいかがでしょうか?
Amazonで”ルテイン”で検索した結果

さて、ルテインを食材から摂取するのに、おすすめなのは次の2つがあります。

  • ほうれん草100g:10.2mg
  • ケール100g:20mg


両方とも1日の必要な6mg以上ルテインを含む食材です。しかし、ルテインは体に吸収されにくい成分です。そのため、ルテインを摂取するときは、油分と一緒に食べましょう。ルテインは油と一緒に摂取することで、体への吸収量がアップするといわれています。

また、油などで加熱調理をすれば、ほうれん草などの葉物野菜の嵩も減るため、たくさんの量を食べることができますよね。

紹介した食材の中のケールですが、これはそのまま食べたり、加熱調理しても苦味が強い食材です。そこでおすすめなのが、青汁です。青汁ならば、比較的飲みやすく加工されているものもあります。

ケールにはほうれん草の2倍ものルテインが含まれているのですから、青汁、試すべしですね!

青汁などのケールが入っている商品もAmazonで様々なものが販売されているので、興味があれば好みの物を探してみてくださいね。
Amazonで”ケール”で検索した結果

ほうれん草もたくさん食べることもできないし、青汁も苦手という方は、無理をせずにサプリメントを利用するのも一つの手段だと思います。ルテインをサプリメントで摂取する場合は、用法用量を守って飲むようにしてくださいね。

スポンサーリンク


まとめ

ルテインには、目に入ってくる紫外線やブルーライトを吸収する働きがあることがわかりました。この吸収する働きにより、体の中の活性酸素の発生を抑制する効果があります。

そのため、ルテインには、次の3つの効果があるといわれています。

  • 加齢黄斑変性症の予防
  • 白内障の予防
  • 目の濃淡を鮮明にする


どれも、目にとっては厄介な病気ですので、ルテインを摂取するだけで予防できるなんて嬉しいですよね。

ルテインの1日の摂取量の目安は6mgといわれています。この6mgは、ケールをたくさん含む青汁から摂取するのがおすすめです。

少し余談ですが、知り合いの眼科の先生に聞いたお話しでは、目とは、人の口の中くらい刺激に敏感で繊細な存在とのこと。人は普段は口を閉じているけれども、目はつぶっている時間の方が少ないのだから、体の中でも特にケアを大切にしないといけない存在なのだそうです。

ルテインを上手に摂取して、目の健康を維持していきましょうね。