お風呂の鏡が曇るのは、仕方がないことだと思っていませんか?

私は、ドレッサーなどは、曇り止めのスイッチがあって、それを押せば、鏡は曇りにくくなります。でも、お風呂の中は、シャワーや湯舟の湯気で曇るのは仕方がないことだと思っていました。

我が家もお風呂の鏡は、入った直後は見えても、頭や体を洗い始めたら、即効で曇ってしまい見えなくなっていました。

私は、シャワーを使って曇りを取って対応していました。でも、シャワーで曇りを取るのって、10秒くらいしか持たないですよね。

何とか鏡としての機能を保つことが出来ないかと考え、お風呂の鏡の曇り止めについて調べてみました。

お風呂の鏡の曇り止めには、歯磨き粉がおすすめです。どうして歯磨き粉なの??他の曇り止めの方法はないの?って思う方もいらっしゃいますよね。

ここでは、私が調べて実践した、お風呂の鏡の曇り止めについて、体験談もりもりで紹介していきます。

スポンサーリンク


目次

お風呂の鏡が曇る原因を知ろう

eaaef835050f774f5703391888dcaa62_s

まず、最初にお風呂の鏡が曇る原因について学びましょう。

お風呂の鏡が曇る原因は、シャワーや湯舟から出る湯気(水蒸気)が原因です。

湯気は、水となって鏡にくっつきます。お風呂の鏡に水垢ができてしまうことってありますよね。これは、湯気がたくさん集まって塊となり、乾燥すると水垢になります。

目に見えない細かい湯気は、お風呂の鏡に付着していて、鏡の表面を徐々に水でコーティングしていってしまうのです。何層にもわたって水がコーティングされた結果が鏡の曇りや水垢として現れるという仕組みです。

つまり、お風呂の鏡が曇らないようにするためには、湯気が、鏡に付かないようする、または、湯気のコーティングをはがすことがポイントです。

携帯電話の画面に傷やほこりが付かないように、保護フィルムを張ったりしますよね。また、携帯の画面が汚れたら拭いたりしますよね。それと同じイメージです。

そんな保護フィルムのかわりをしてくれるものやふき取りの作業を、お風呂の鏡にすることで、曇り止めになるということです。

次の項では、お風呂の鏡の曇り止めに効果がある方法について詳しく説明していきます。

スポンサーリンク


お風呂の鏡の曇り止めをしよう

514191

お風呂の鏡に曇り止めの効果がある手段には、次のようなものがあります。

  • 歯磨き粉
  • シャンプーまたはリンス
  • ジャガイモ
  • 曇り取り専用洗剤(研磨剤入り酸性洗剤)


それぞれ詳しく紹介していきます。

歯磨き粉

f0f1f4e94fa3c061309071ebc74f0790_s

お風呂の曇り止めには、歯磨き粉が、最も簡単で効果的です。

歯磨き粉には研磨剤が入っています。歯磨き粉の研磨剤は、鏡の水のコーティングをはがす役割があります。

使い方は簡単で、乾いたタオルに歯磨き粉を付けて、鏡を優しく拭くだけです。優しく拭いていると、歯磨き粉がぽろぽろと落ちてきます。このぽろぽろの中に、鏡を曇らせていた、水のコーティングが含まれています。

しかし、あまり強く擦りすぎると、鏡本体に傷をつけてしまうので、注意してください。

シャンプーまたはリンス

363af7a2e3ec99d8fa40d4ad79be61c2_s

シャンプーまたはリンスでお風呂の曇り止めができる仕組みは、シャンプーなどに含まれる界面活性剤の効果によるものです。

シャンプーなどを鏡にかけると、界面活性剤が鏡をコーティングして、湯気などの水をつきにくくしてくれます。

シャンプーなどで鏡をコーティングする手順は以下です!

  1. 酢や歯磨き粉を使って水垢などを落とす
  2. シャンプーなどを薄く鏡全体に塗る
  3. シャワーでサッと流す


ポイントは、最初に水垢などを十分に除去することです。シャンプーなどは、水垢をつきにくくするだけで、もともとの汚れは落としてはくれません。

そのため、歯磨き粉などで水垢や曇りのコーティングを落としてから使いましょう。

お風呂の鏡の水垢の落とし方については、こちらの記事で詳しく紹介していますので、良ければご覧ください。
お風呂の鏡の水垢が取れない!簡単で効果的な落とし方!

ジャガイモ

cfee18e99a91d084addea1abad241976_s

ジャガイモを使うと、鏡の曇り止めになる仕組みは、ジャガイモに含まれるでんぷんによる効果によるものです。

ジャガイモのでんぷんが、鏡の表面をコーティングすることで、水が付きにくくする効果があります。

ジャガイモのでんぷんで鏡をコーティングする手順は以下です!

  1. 酢や歯磨き粉を使って水垢などを落とす
  2. ジャガイモの皮または身などと使って、薄く鏡全体につける
  3. シャワーでサッと流す


先のシャンプーなどの項でも紹介したように、先に、鏡の汚れを取ってからでんぷんを塗ることがポイントです。

我が家でもジャガイモの皮を使ってみましたが、効果の持続期間は、シャンプーよりも短かったです。

でも、ジャガイモはでんぷんですので、万が一口に入ってしまってもOKなので、小さいお子様がいるご家庭はよいと思います。

我が家も0歳児がいて、鏡が大好きで、手でベタベタと触るので、持続期間は短くても、ジャガイモの皮を使っています。

曇り取りの専用洗剤

ba57b9ec1430a7cf9f66cb0227e6c282_s

この方法が一番効果的で、曇り取りの専用洗剤を使う方法です。車の窓ガラスなどの曇り取りをお風呂の鏡に使います。

車の窓ガラスの曇り取りの中には、研磨剤入りで、酸性のものがあります。

お風呂の鏡の水垢が取れない!簡単で効果的な落とし方!」の記事にも書いていますが、お風呂の水垢の成分はアルカリ性なので、酸性のものならば、汚れが落ちやすくなります。

コストはかかりますが、持続時間も長いので、こまめに曇り止めの作業をしなくて済むのでおすすめです。

スポンサーリンク


まとめ

475583

ここでは、お風呂の鏡の曇り止めの方法を紹介してきました。

お風呂の鏡の曇り止めの方法は、4つです。

  • 歯磨き粉
  • シャンプーまたはリンス
  • ジャガイモ
  • 曇り取り専用洗剤(研磨剤入り酸性洗剤)


我が家のおすすめは、歯磨き粉+ジャガイモです。歯磨き粉で、水垢などを落としたあと、ジャガイモのでんぷんでコーティングすると、ぴかぴかの鏡が、曇らずに使うことができます。

頑固な水垢などの汚れは、酢の方が簡単に落とすことができるので、鏡の汚れの状況によって歯磨き粉や酢を使い分けています。

お風呂の鏡は曇って使えないものじゃないんです。しっかり曇り対策をして、鏡を使いましょう。